大学受験スケジュールを管理しよう

これから大学受験を迎える人たちは、複数の大学を受験される方も多いと思います。その際に、この前のブログに記載をした「大学受験出願用の写真データ」にも記載をしたステップで出願をするのですが、スケジュール管理をしていかないと、期限を間違えて出願できなかったとか、試験日間違えたとか起きないようにスケジュールを管理しておく必要があると思います。

昨年受験した私の子供も、ご多分に漏れず、数校を受験したわけですが、通っていた塾でもらってきたスケジュール管理表が手書き(?)ということで、これではミスが起こってしまう可能性があると思い、独自の管理表を作成することにしました。

この管理票には、4つのシートがあります。(Googleスプレッドシートで作成してあり、こちらから閲覧が可能です)
シートをご利用されたい方は、GoogleのIDをお使い頂き、編集権限のリクエスト頂ければ許可致します。
「スケジュール一覧」:受験する大学に関連する情報のカレンダー一覧
「Web出願システム情報」:各大学が利用しているWeb出願システムのID情報などの管理
「主体性評価」:私立大学の出願時に必要となる主体性評価の内容
「試験結果開示請求」:不合格だった場合に、試験結果の開示を要求するための情報


スケジュール一覧:どのように記載するかは、シートを見ていただければご理解頂けると思います。ポイントは、スケジュール一覧のカラムA8にある日付を変更すると自動的にそれ以降の日付が変更されますので、管理したい開始日付をカラムA8に入力してください。

Web出願システムUCARO(共通出願システム)と各大学の独自システムのIDなどを記載しておきます。

主体性評価:私立大学の出願時に登録しておく主体性評価の文言をこちらに書いておきます。自動的に文字数もカウントしますので、各大学の最大文字数をチェックした上で、記載をしてください。

試験結果開示請求:不合格になった大学に合格発表以降に、試験結果の開示請求をするための情報をとりまとめておきます。大学によっては、出願時に開示請求の依頼をしておく必要もあるので注意してください。惜しくも来年再度受験することになった際には必要になってくると思いますので。

スケジュールを一覧にすることで、どのタイミングで何をしないといけないのかが分かるだけでも、少し安心感が出たりするものです。ぜひ、このシートを利用して、スケジュールを管理してみてください。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA